英語で「フィリピン」は通じない!?【セブ島留学前に押さえておきたい発音】
日本人はフィリピンって言うよね?
今回は私がセブ島留学で知った発音間違いについて紹介します。
あなたはセブ島のある国がどこかを知っていますか?
もちろん知っていますよね、フィリピンです。
私たち日本人は、普段から「フィリピン」と言っていますよね。
中国の「チャイナ(China)」や韓国の「コリア(Korea)」と違い、フィリピンは日本語でも英語でも「フィリピン」と言うと思っている人がほとんどでしょう。
でも、私はそれが厳密は違っていたことをセブ留学で知りました。
フィリピンは英語でthe Philippines
セブ島留学中にはフィリピンについて話すことが多くあります。
授業中などに先生からフィリピンやセブ島の感想や、留学先としてフィリピンを選んだ理由を聞かれたりするからです。
自分の回答文の中には、フィリピンという単語を使うことになりますよね。
でも私はセブ島留学開始当初、頻繁に「フィリピン」の発音を先生から指摘されました。
「フィリピン」じゃないよ、「ザ・フィリピンズ」だよ。
※実際は英語で指摘されます。
最初に「ザ」を付けて、最後に息を強く吹くような感じで「ズ」を付けるのが正しい言い方とのこと。
発音記号は「ðə fíləpìːnz」です。
フィリピンは英語で「the Philippines」と表記します。
Philippineではありません。
たくさんの島からなるフィリピンは、もともとはthe Philippine Islandsと呼ばれていたそうです。
それがPhilippineとIslandsが省略されるようになって、the Philippinesとなりました。
最後のsは複数形のsなのです。
そして英語には複数の物をひとまとめにして表現するときには、冠詞のtheを付けるルールがあります。
そのため、最初にtheが付きます。
だから、the Philippinesになるわけです。
文字を見ると、発音を指摘されるのは納得できますね。
日本では「フィリピン」と言っていますが、英語を使う場合は「フィリピン」というのは間違っているわけです。
Philippineが表す意味
もともとはthe Philippine Islandsでだったということを聞いて気がついた方もいるかと思いますが、「フィリピン(Philippine)」という単語は存在します。
Philippineが表す意味は「フィリピンの」「フィリピン人の」で、形容詞です。
the Philippine Islandsは「フィリピンの島々」という意味になります。
「Japan(日本)」でいえば「Japanese(日本の、日本人の)」にあたるわけです。
ただし、japaneseには「日本人」という意味もありますが、Philippineには「フィリピン人」という意味は持ちません。
フィリピン人は「Filipino」です。
だから、「私はフィリピンが好きです。」と言うつもりで、「I like Philippine.」と言ってしまうと不自然な英語になってしまいます。
名詞を入れるべき場所に形容詞を入れているわけですからね。
これからセブ島留学するみなさんは、日本語と同じ感覚で「フィリピン」と言ってしまわないように気をつけましょう。