コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Hatsu Cebu

  • セブ留学情報
  • 留学準備
  • 授業・勉強
  • 生活・休日
  • 海外旅行
  • About

文化

  1. HOME
  2. 文化
2017年5月3日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 Nori 生活・休日

日本人って不潔なの!?フィリピン人には「夜シャワーだけ」が信じられないんだってさ

「シャワーは寝る前だけ」にビックリ!? セブ島留学のレッスン内で、セブ島の気候の話をしたことがありました。 気候といっても「セブ島は暑いよね」「汗をかきやすい」といったものですが。 その会話中に、私は「シャワーは1日1回 […]

2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月15日 Nori 基本情報

フィリピンでバスケットボールは超人気スポーツ!【プロリーグ・PBAや驚きのギネス記録も!】

セブ島にはバスケットゴールがいっぱい! 私は留学中に「あるもの」を目にする機会が多かったように感じました。 何だと思いますか? それは「バスケットボールのゴール」です。 休日(授業がない日)を利用して出かけてみると、いた […]

2017年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月17日 Nori 生活・休日

日本とは異なるセブ島の交通事情!事故に遭わないように注意しよう

ここが違うよ!日本とセブ島 セブ島留学の滞在先となる国・フィリピン。 外国であるフィリピンは、ルールや文化、習慣など様々な点で日本とは異なります。 その1つが道路の交通ルールです。 今回はセブ島道路事情についてお話ししま […]

2017年3月8日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 Nori 基本情報

フィリピン・セブの祝日は留学スケジュール決める上で超大切!【知っておかないと損をする!?】

フィリピンのおもな祝日 セブ島留学へ行くなら、知っておきたいのがフィリピンの祝日です。 日本では「元日」「成人の日」「海の日」などの祝日が設けられているのと同様に、フィリピン国内にも祝日が定められています。 祝日には郵便 […]

2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2017年2月10日 Nori 授業・勉強

【セブ島留学小話】フィリピン人の先生に日本名をつけてと言われた

名前を付けてください!? わたし、日本人っぽい名前が欲しい!何かいい名前を考えてくれない? えっ?名前!? これはセブ島留学の授業中に私が体験した一幕です。 語学学校にいるフィリピン人の先生のなかに、日本のことが大好きな […]

2017年2月7日 / 最終更新日時 : 2017年2月7日 Nori 基本情報

英語で「フィリピン」は通じない!?【セブ島留学前に押さえておきたい発音】

日本人はフィリピンって言うよね? 今回は私がセブ島留学で知った発音間違いについて紹介します。 あなたはセブ島のある国がどこかを知っていますか? もちろん知っていますよね、フィリピンです。 私たち日本人は、普段から「フィリ […]

2017年1月29日 / 最終更新日時 : 2017年1月29日 Nori 基本情報

セブ島ではトイレットペーパーを便器に流してはいけません!

トイレットペーパーはゴミ箱へ! セブ島留学では、入学時のオリエンテーションなどでトイレに関する注意事項を伝えられます。 トイレに紙を流さないようにしてください。 セブ島にあるほとんどのトイレは、日本のトイレとは造りが異な […]

2017年1月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月21日 Nori 基本情報

フィリピンの公用語は英語!でも語学学校の先生同士は別の言語で話してます

食堂で先生同士が会話してるんだけど・・・ セブ島の語学学校では、授業以外にも先生とコミュニケーションをとる機会があります。 代表的なのがランチタイムなどの食事の時間。 ほとんどの語学学校では生徒も先生も同じ食堂で食事を摂 […]

2017年1月15日 / 最終更新日時 : 2017年2月3日 Nori 基本情報

【注目の留学先】フィリピンの基本情報 どんな国かを押さえておこう!

フィリピンってどんな国? 近年、英語を学ぶための留学地として注目を集めている国・フィリピン。 フィリピンは英語を公用語としており、留学先としては欧米の英語圏と比べて授業料や滞在費が格安で、さらにマンツーマン授業がメインで […]

2017年1月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 Nori 基本情報

フィリピンの公用語は英語!だからセブ島で語学留学ができるんです

どうしてセブ島で語学留学なの? 近年、日本で注目を集めているのがフィリピン・セブ島での語学留学です。 フィリピンで語学留学? フィリピンの言語を学ぶ需要があるの? 多くの方が疑問を感じるでしょう。 もちろん留学する日本人 […]

サイト内検索



新着記事

バトゥケイブはカラフル階段と神秘的な洞窟が魅力!【クアラルンプール旅行で行くべきスポット】
2019年11月17日
KLCCとブキッ・ビンタンの行き来はウォークウェイ(空中歩道)で決まり!【無料で便利なルート】
2019年11月3日
ペトロナスツインタワー(スリアKCLL)の噴水ショーはクアラルンプール旅行で見るべき夜のおすすめ無料スポット!
2019年10月16日
ペトロナスツインタワー展望台入口への行き方は?【集合時間と入り口の場所に注意!】
2019年9月11日
ペトロナスツインタワーの展望台・スカイブリッジからクアラルンプールの景色を楽しもう
2019年7月28日
KLタワー展望台のフォトスポット!スカイボックスで記念撮影【足元クリアな恐怖体験!?】
2019年7月7日

人気記事

フィリピンと日本の免税範囲を知っておこう【押さえておきたい関税のルール】

None so far.の意味は?【セブ島留学で覚えておきたいフレーズ】

疑問文のイントネーションは最後を上げる・・・とは限りません!【英語初級者の思い込み】

カテゴリー

  • その他 (1)
  • 基本情報 (39)
  • 授業・勉強 (20)
  • 海外旅行 (11)
  • 生活・休日 (51)
  • 留学準備 (22)

タグ

BEI アクティビティ オンライン英会話 クアラルンプール グルメ グループレッスン コミュニケーション ショッピング スケジュール スマホ タワー バイリンガル フレーズ マッサージ マレーシア メリット 乗り物 事前学習 休日 体験談 先生 場所 帰国後 情報収集 感想 持ち物 文化 料金 旅行 日本人 時事ネタ 気候 治安 法律・ルール 注意 海 特徴 留学生 発音 目的 観光 言語 語学学校 通貨 飛行機・空港
  • ホーム
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

注意事項

セブ島留学情報および海外各地の情報は、時間とともに内容が変わります。当サイトに掲載の内容が最新の情報であるとは限りませんので、参考にされる際にはご注意ください。
利用規約

画像提供

当サイトは運営者がセブ島留学時、海外旅行時に撮影した画像のほか、以下のストックフォトサービスから画像の提供を受けています(※敬称略)。
ぱくたそ、写真AC、白地図専門店、無料で使えるEPSフリー素材集、足成、ペイレスイメージズ

Copyright © Hatsu Cebu All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • セブ留学情報
  • 留学準備
  • 授業・勉強
  • 生活・休日
  • 海外旅行
  • About
PAGE TOP