セブ島留学で英語漬けは難しい…でも、密度は濃くて2カ国留学につながる!

この記事を読むべき人

  • セブ島留学に英語漬けの生活を期待する人
  • 海外の友達が欲しいと思っている人

セブ島留学で英語漬けの生活は難しい

海外へ語学留学に行こうと考えている人は、「英語漬け」の生活を送ることを期待していることでしょう。
常に英語を使う環境にいれば、英語が上達しそうですよね。

でも、セブ島留学で英語漬け生活を送ることは意外と困難なことです。

筆者の経験上、留学時には英語を使う機会は日本にいる時と比べれば格段にありましたが、英語漬けの生活を送ったかというとそうでもありません。
今回は、どうして英語漬けの生活にならなかったのか、その理由について説明します。

セブ島は英語圏ではない

そもそも、セブのあるフィリピンは英語が公用語とされてはいるものの、実質的には第2言語といえます。
現地のフィリピンの人たちは、英語メインで生活をしているわけではありません
彼らは英語と同じく公用語であるフィリピン語や、各地方で使われる言語(セブ島ならセブアノ語)を使って会話しています。

そのため、セブ島のいたるところで英語が飛び交っているかというとそうでもないのです。

もちろん、英語の表記などはたくさんあります。
また、フィリピンの学校教育では英語での授業を行っているため、英語力が高い人も少なくはありません。
フィリピンの人は映画館で英語音声の映画を鑑賞しています。

しかしながら、メインとする言語がほかにある以上、英語を使うのは生活上の一部のシチュエーション。

つまり、セブ島自体は英語ばかりが使われている環境ではないのです。

留学生同士は英語初級者

留学した際には、日本人以外の留学生と仲良くなりたいと思う人は多いでしょう。
英語を介して他国の人とコミュニケーションを取っていくことはとても良いことです。

でも、セブ島留学では多国籍のグループが和気藹々と会話している光景をあまり見かけません。

なぜなら、語学学校の生徒は英語を学びに来ている人だからです。

英語で何らかのジャンルの専門知識を学ぶための留学であれば、留学生はある程度高い英語力を持っているため、留学生同士の英語コミュニケーションには不自由しないでしょう。
でも、セブ島の語学学校に訪れる生徒はそうではありません。

セブ島留学は英語初級者向けの留学先と言われています。

そのため極端に言えば、不自由なく英語でコミュニケーションを取れるレベルであれば、セブ島へ語学留学する必要はないのです。

※日本の英語上級者が英語を使う機会を作るために、日本から比較的近いセブ島の語学学校を訪れるといったケースもあるので、上級者が一切利用しないわけではありません。

国が異なる留学生同士のコミュニケーションというのは、英語があまりできない人同士の会話になります。
そのため、満足に意思疎通を行うことは難しいというのが正直なところ。

語学学校の自由時間の過ごし方を見てみると、同じ国の留学生同士で固まる傾向にあります。
同じ国同士なら言葉の壁がないためコミュニケーションがとりやすく、仲良くなりやすいのでしょう。

また、授業中はフィリピン人の先生を相手に苦労しながら英語でやりとりするわけですから、自由時間くらい母国語でストレスなく会話がしたいという心理が働く面もあると思います。

そのため、自由時間では同じ国の留学生同士でコミュニケーションをとる時間が多くなります
母国語が同じ人同士のコミュニケーションで、わざわざ英語を使う必要はありませんよね。

結果、授業中以外では、あまり英語を使わない生活を送る人も少なくありません。

日本人サポートが手厚ければ不自由はないけど・・・

当サイトに来てくださる方の多くは「初めてセブ島へ留学する方」でしょう。
海外へ語学留学するのは初めて、あるいは海外へ行くこと自体が初めてという方もいらっしゃると思います。

ほとんど海外経験のない方にとって、日本人が少ない環境や日本語が通じない環境はハードルが高いもの。
何かあった時のために、日本語しかできなくても十分な対応をしてもらえる語学学校を選びたいですよね。

そうなると、選択肢は「日本人経営」「日本語スタッフ常駐」といった日本人サポートが手厚い学校に絞られてきます。

日本人へのサポートが手厚い学校は、日本人に来てもらうためのサポート体制を整えています。
日本人スタッフを常駐させたり、日本語ができるスタッフをそろえています。
そのため、何か困ったことがあれば日本語で伝えれば、理解して対応してもらえるのです。

筆者も初めてのセブ島留学で不安だったので、日本人へのサポートがしっかりとしている語学学校を選びました。
質問があるときや困ったときには日本語で対応してもらえたため、不自由なく留学生活を送れたと思っています。

でも、それゆえに英語を使う意識が低くなってしまった面もありました。
学校内でわからないことがあったら日本人スタッフの人に聞けばいいと思ったのです。

フロントで日本人スタッフが席を外されているときは、席に戻られるまで待って問い合わせていました。
日本人以外のスタッフに英語を使って問い合わせることは、ほとんどしませんでした。
英語で言いたいことを伝えるとなると苦労しますから、それを面倒がってしまいました。

日本語で対応してもらえる安心感と引き換えに、英語を使う機会を放棄してしまったのです。

英語漬けではなくても密度は濃い

本人の意識度合いにもよりますが、全体的にセブ島留学では英語漬けの生活は難しいところが大きいです。

ただ、だからといって決してセブ島留学に意味がないわけではありません

最大のポイントは、1日何時間もフィリピン人の先生とマンツーマンで英語の授業を受けられることにあります。

先生1人に学生多数の授業では、先生の話を聞くことが中心の授業になったり、授業時間内で自分が英語を使う機会は限られます。
その一方で、マンツーマンレッスンは授業時間をフルに自分のために使うことができます。

英語漬けの生活が期待できそうな英語ネイティブ圏での語学留学では、なかなかそうはいきません。
できたとしても、かなり高額な費用がかかります。

セブ島留学は「格安」である上にマンツーマン授業が中心ですから、授業の密度としては濃いのです。
授業時間の密度を考えると、英語漬けに匹敵する留学生活にだってなり得ます

英語漬けは次のステップで!

英語ネイティブ圏の語学留学前のステップとしてセブ島留学が利用されるケースもあります。

海外での生活経験がない、英語がほとんどできない中で、いきなり英語ネイティブ圏で語学留学をするのはかなりハードルが高いもの。
全然環境にも授業にも対応できないまま、挫折してしまうことも十分に考えられます。
高いお金を払ってそうなってしまうと悲しいですよね。

もちろん、いきなりの英語圏留学をして留学を成功された方はたくさんいます。
でも、最初から英語漬けの環境に行くことが誰にとっても正解なのかというと、必ずしもそうとはいえません。

セブ島留学では、日本に近くて、費用も安く、マンツーマンで指導してもらえます
全体的なハードルは低いです。

そのため、まずはセブ島留学で英語力の基礎を付けて、そのうえで英語ネイティブ圏で留学を行うのです。
このようなスタイルの留学計画は「2カ国留学」と呼ばれています。

英語漬けの生活が十分にできるわけではないセブ島だからこそ、英語初級者にとってありがたい面があります。
最初から英語漬けでの留学に憧れている方は目標を細分化し、1つのステップとしてセブ島留学を検討してみてはどうでしょうか。